豊田産業について

豊田産業について

【豊田産業について】

こんにちは。豊田産業です。
暑い日が続きますが、弊社では暑さ対策として先日保冷剤を入れて着用するベストを買って試験的に導入しています。
さて、弊社が元々は府中家具の内装の下請けのメーカーだと言う事は周知の事とは思いますが、そこからどういう経緯で今の業態になったのか、今はどんなものを得意として作っているのかなどを紹介できればと思います。

【使用材について】

使用材についてですが、衣装盆専門からOEMを積極的に受けるようになって今は桐以外の材料では(ウォールナット、ビーチ、ヒバ、ホワイトアッシュ、ラジアタパイン)などがあります。家具メーカーではないので家具にはあまり使わないような材料も仕入れたりするのでお客さんの好みや要望に合った材料の提案が出来ると思います。

【従業員構成について】

従業員構成ですが、パートさん、会長含めて総勢10名の内8名が女性です。
更にそのうち4名が子育て世代です。
みんなバリバリ現場で組み立て作業や仕上げ作業をしています。
大きいものは重く扱いが難しいですが、小さいものなら女性でも扱いやすく、逆に細かい作業を得意とするので繊細な作業が出来ます。

【機械・加工について】

機械は元が衣装盆をメインに作っていたのでそれに合わせた機械が多いです。
鋸の角度を変えられるものや角の組み手の加工の機械などです
中、小サイズの箱でデザイン、必要強度に合わせた木箱の制作が得意です。
ツキ板の貼り付けや内装にベルモスの貼り付けや金具なども組み合わせて様々な様式の箱作りに対応します。

【得意なジャンルなど】

その他様々な木材を使った中、小サイズの木製品の制作事例があります。
ヒバ材を作った名前札やナット材を使った時計かけやビーチ材を使った節句の飾りなどです。糸鋸やろくろ、NC加工を得意とする工房さんとのつながりもあるので更に幅広いモノづくりが出来ます。

今後は今より少しロットが多い木製のノベルティ製作なども出来たらいいなとも考えています。

別注の木製品製作など興味がある方はお気軽にDMや本店ページからチャットなどでもお問い合わせください^^